どうも~先日モンキー125で近場を少しぶらぶらしてきました(*・ω・)ノ
今回写真を撮ったつもりがほぼ撮れてなかったので過去写真多めです(笑
特に行き先も決めずに出発したのですがとりあえず竹ノ内峠へ。

ここから大阪府ですちょうど境目(笑
そのまま大阪側の竹ノ内峠下っていき南河内グリーンロードへ。
グリーンロードは走っていていつも気持ちいい道ですね~
途中で2輪通行禁止がありますが・・・迂回し少し街中を走り水越峠へ。
水越峠は今はトンネルがあって楽なんですが昔はくねくね道だったみたいで
旧道があるんですが半年近く前にいくと通行止めだったんです。
あの時は夏くらいで登山道の近くということで通行禁止なんだと思っていましたが・・・
今回いっても通行止めでした(´;ω;`)
今回も同じようになっていましたのでもうずっと通行禁止なのかなぁ
数年前にロードバイクで来た時にこの看板の下に大量のかぶとむしの死骸があって
なんでだろうってめっちゃ考えてたのを思い出しました(笑
まあ通行止めなんで引き返しトンネルくぐります。
トンネルって怖いですよね。
たまにある待避所?みたいなところとかに人の姿とか見えたらって思うと・・・
まあ知らずに大阪のダム近くの心霊スポットらしい古いトンネル通った時も
何もなかったので僕にはきっと見えないんでしょうけど(笑
話は戻りまして水越峠を下ってからは県道?30号線をひたすら北に向かって走ります。
ずっとまっすぐ・・・
田んぼとかも多くて車の流れに乗りながらゆっくり走るの好きですね~この道は。
この日はそのまま自宅まで寄り道せずに帰宅しました。
1時間半くらいですが久しぶりに通勤以外でバイク乗りまして気持ちよかったですね。
もう少し暖かくなったら三重方面や和歌山方面にもいきたいですね(´∀`)
ではまた~(*゚∀゚)っ